みょうじょう日記
2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 |
2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年12月 放課後等デイサービスぽっぷ 室内遊び
室内で遊べるボッチャやオセロゲームを行いました。
全員参加型のゲームは大盛りあがりです!そして、後半には毎年恒例のクリスマスビンゴを
行いました。みんなの笑顔があふれていました。
パン工房ハッピーのシフォンケーキをアレンジして作り、絶品でした。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年12月14日(土)竹の子ケアセンター クリスマス会
クリスマス会では、利用者様がダンスを披露し、ソプラノ歌手の方がボランティア
で来てくださいました。みんなで歌ったり踊ったりして盛りあがりました。
午後は、サンタさんからプレゼントをもらいました。
皆さんその場でプレゼントを開け、とても嬉しそうにみんなに見せていました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年12月24日(火)竹の子学園 クリスマス会&クリスマスディナー
各寮でクリスマス会&クリスマスディナーを行いました。
サンタとトナカイに扮した職員より、クリスマスプレゼントをもらい、豪華なディナーを
いただきました。皆さんの笑顔が見られ、楽しい1日を過ごしました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年11月12日、16日 放課後等デイサービスぽっぷ 子ども会議、ロマンスカーミュージアム
初めて子ども会議を開催しました。子どもたちの「やってみたい!」を話し合いました!
ほっぷで初めてロマンスカーミュージアムに行きました。家族でお出かけするとは違う
感覚で、子どもたちも楽しんでいました!
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月31日(木)竹の子ケアセンター ハロウィンイベント
ハロウィンの日のイベントで、駄菓子屋さんが来てくれました。
一人100円分のおやつを皆さん真剣に選んでいました。
仮装をして店番をしてくれたり、みんなで写真を撮ったりと、
楽しいハロウィンイベントになりました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年11月23日(土)竹の子学園 竹の子祭
キッチンカーの大山キッチンさんとおうか珈琲さんに来ていただき、ご家族と利用者様、
職員で竹の子祭を開催しました。
美味しいラーメンを食べて体を温め、コーヒーを飲んでほっと一息。
ゲームやカラオケで盛り上がり、自由に動きながらご家族や職員と楽しく過ごした1日でした。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月 放課後等デイサービスぽっぷ ハロウィンレク
今年もハロウィンパーティーを行いました。好きな仮装をして色々なゲームを楽しんだよ!
ハロウィーン週間では他事業所を周ってたくさんのお菓子をもらいました♪
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月14日(月)竹の子ケアセンター ミニ運動会
スポーツの日ということで、ニチダン様にお弁当を準備していただき、ミニ運動会を開催しました。
当日は、秋晴れで運動会日和。午前中だけでしたが、ボール送り、クッキー食い競争、借り物競争、
玉拾いと、盛りだくさんの競技を行い、いい汗をかいて、笑顔いっぱいの運動会となりました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月10日(木)、30日(水)竹の子ケアセンター アウトドアレク
スーパーで自分の好きなものを購入し、BBQ会場の峯自然園へ行きました。
現地では火おこしグループと野菜準備グループに分かれ、協力して準備をしました。
火おこし後は、肉や野菜を自分たちで焼いて食べ、デザートには焼いたマシュマロを
クッキーで挟んでおしゃれに食べました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月25日(金)竹の子学園 ハロウィンレク
ハロウィンの気分を味わってもらうため、各寮にかぼちゃやお化けの飾り付けをして、
眺めながらおやつをいただきました。飾りを触って楽しんでいる方もいました。
女性にはかぼちゃのカードを作ってお渡ししました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年10月3日(木)竹の子学園 スポレク
あいにくの雨でしたが、屋内にてスポーツレクリエーションを行いました。
パン食い競争では本気で勝ちに行く方がいたり、ダンスを楽しんだり、のんびりされたり
思い思いに過ごされた1日になりました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年9月14日(土)放課後等デイサービスぽっぷ お出かけ
夏休みが終わり、少し涼しくなってきたのでお出かけをしました。吉浜海水浴場では砂場を歩く
難しさや波の勢いを肌で感じることができました。神奈川県立生命の星・地球博物館にも行きました。
子どもたちは何度も行っているところですが、ぽっぷのメンバーで行ってみたところ、また別の
楽しみがあったようでした。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年9月17日(火)竹の子学園 園内夕食会
今年の夏はとても暑かったですね!
夕食会はアジア料理ということで、どんな料理だろうと、皆さんとても楽しみにされていました。
ルーロー飯、ヤンニョムチキン、チヂミ、サムゲタン風スープ、台湾デザートと、スパイスが効いた
料理や、少し辛さがある料理もありましたが、皆さんモリモリ食べていました。
暑さに負けず、残暑を乗り切り元気に過ごしましょう!
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年8月28日.29日 竹の子ケアセンター かき氷レク
パン工房ハッピーに出張してもらい、かき氷を食べました。
毎年のことで楽しみにされている利用者様が多く、嬉しそうに食べられていました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年8月10日(土)竹の子ケアセンター 外食レク
「昼食に何を食べたい?」と事前にアンケートをとり、和食チームで夢庵、たちばな、
洋食チームでラーガシア、デニーズ、中華チームで福満園、安源楼と分かれて外食に行きました。
それぞれ好きな物を食べ、皆さん大満足で帰ってきました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年8月 放課後等デイサービスぽっぷ 伊勢原子ども科学館
夏休みを利用して伊勢原子ども科学館へ行きました。
ぽっぷのみんなとお出かけをする機会が少ないので、子どもたちは大はしゃぎで
色々な不思議道具を試していました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年8月23日(金)竹の子学園 映画レク
久しぶりの外出で、小田原コロナワールドに「怪盗グルーのミニオン超変身」を見に行ってきました!
マクドナルドでお昼ご飯を食べ、映画を鑑賞し、皆さんとても楽しんでいました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年8月20日(火)竹の子学園 園内花火大会
竹の子学園の園内にて花火大会を開催しました。今年度は男女合同で実施し、
皆さん怪我等無く手持ち花火や吹き出し花火を楽しみました。
吹き出し花火は想像より迫力があり「綺麗―!」との声があちこちで聞こえました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年7月13日(土)竹の子ケアセンター 夏祭り
竹の子ケアセンターで夏祭りを行いました。竹の子ビルにて、午前中はゲームコーナーのわなげや
コリント、ストラックアウト、午後にはフラダンス鑑賞をして、実際にみんなで踊ったりと楽しい
一日になりました。
昼食はみんなからリクエストをもらい、やきそば、やきとり、ミニお好み焼き、唐揚げ、ハリケーンポテト、
フランクフルト、たこ焼き、チョコバナナ!!とみんなの『食べたい!!』が詰まった昼食になりました!
ちょっと食べすぎちゃったかな、、、(笑)
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年7月27日(土)竹の子学園 夏祭り
中庭にやぐらを建て、館内では様々な模擬店を行ないました。ヨーヨー釣り、スイカ割り等、
楽しまれていました。食堂も模擬店風に開放し、ニチダン様が焼きそば、焼き鳥、ポテト、
唐揚げ等たくさんの出店メニューを用意してくださり、美味しくいただきました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年6月22日(土)放課後等デイサービスぽっぷ 七輪で焼こう!
恒例の七輪を焼こう!を行いました。雨予報だったはずが、子どもたちの元気なパワーの
おかげで晴天になり、みんなそれぞれ焼きたい物を持って参加しました。
回を重ねることに火起こしが上手になっている子どもたちにあっぱれでした!!
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年6月 竹の子ケアセンター 平日レク
今回はテーマパークに行こう!ということで、新江ノ島水族館とぐりんぱに分かれて行ってきました。
ぐりんぱはあいにくの曇りで霧がすごかったのですが、平日ということもあり、たくさんの乗り物に
乗ることができました。新江ノ島水族館では、遠足の子どもたちであふれていましたが、子どもたちの
笑顔に負けないくらい楽しんできました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年6月6日(木)竹の子学園 イベント給食
ニチダンさんが卵やメンチカツのサンドイッチを作ってくださいました。お天気が良かったので、
中庭やベランダにテーブルを出してピクニック気分を味わいました。デザートのプリンアラモードも最高でした。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年4月11日(月)竹の子学園 園内夕食会
竹の子学園内にて夕食会を行いました。
炊き込みご飯、居酒屋風盛り合わせ、厚揚げのチーズかけ、イチゴのバニラアイスなど
盛りだくさんの夕食を美味しくいただきました。皆さん素敵なスマイル☺です!!
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年4月1日(月)竹の子学園 写真撮影
今年は桜の開花が遅かったですが、桜の木の下で、男女分かれて写真撮影を行いました。
今年も皆さんいい笑顔で元気いっぱいです!!
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年3月28日(木) 竹の子学園 キッチンカーレク
チュロス屋さん「Dandy Kitchen」を竹の子学園にお呼びしました。
その場で揚げたてのチュロス(シュガーか抹茶)とカフェオレを受け取りおやつに
美味しくいただきました。皆さんお店の方との会話も楽しんでいました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年3月16日(土)竹の子ケアセンター ピクニックレク
平塚の花菜ガーデンへ行きました。当日はお天気にも恵まれ、芝生の上にレジャーシートを敷き
ぽかぽか陽気の中、おいしくお弁当を食べました。
久々の全体外出ということもあり、皆とても嬉しそうに楽しんでいました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年2月3日(土)2月24日(土)放課後等デイサービスぽっぷ 宝探し
土曜日稼働で宝探しゲームを行ないました。好評につき、2日に分けて開催しています。
ゲーム内容は封筒を探して暗号を集め、文字を並び替えて宝のありかを突き止める、というものです。
封筒は「まさかこんなところに!?」という場所にも隠されており、みんなで一生懸命探していました。
封筒探し&暗号解読を経てやっとの思いで見つけた宝箱には、素敵な宝がたくさん詰まっていたようですよ。
ハンドクリームが入っていた女子メンバーは職員から使い方を教わり、すべすべお肌に大喜びでした。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年2月2日(金)2月23日(金)竹の子学園 マジックショー
ゴスペルマジシャンRitoさんを招き初めてのマジックショーを行ないました。
パンからコインが出てきたり、テーブルが宙に浮くなど目の前で起こる事にみんなで驚いたり
笑ったり楽しい時間を過ごしました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年1月6日(土)放課後等デイサービスぽっぷ 初詣
小田原市の松原神社に初詣に行きました。毎年行っているメンバーは、手水も拝礼もバッチリです。
神社の厳かな雰囲気にびっくり!なメンバーも、仲間や職員からの励ましを受け、参拝することができました。
昼食はみんなで定食を注文。食べ盛りの中学生男子メンバーたちは、ボリューム満点な食事に大喜びでした。
移動は大雄山線を利用し、電車好きなメンバーは先頭車両から見える景色を熱心に眺めていました。
![](http://myoujoukai.org/wp/wp-content/themes/myoujoukai/images/img_line.png)
令和6年1月2日(火) 竹の子学園 書初め
各寮で書初めを行いました。本年の目標や、好きなこと、好きなものを書きました。
大きい半紙を選ぶ人、長い半紙を選ぶ人、各々自分の思いをしたため、2024年のスタートに
ふさわしいひと時となりました。